60年の信頼をすべての患者様へ

3:歯周病・入れ歯

歯周病

歯周病

 口の中で静かに進行してき、気が付くと歯茎から血が出る・口臭がする・歯がぐらつくといった症状が現れ、最悪の場合、歯が抜け落ちてしまうという事態に陥ってしまう病気が歯周病です。
歯周病はプラーク(歯垢)の中にいる歯周病菌がバイオフィルムという強固な膜で付着し膜の中で増殖していきます。増殖を続ける歯周病菌は毒素を出し周囲の歯茎に炎症を起こします。この毒素によって、目に見える「歯肉」・歯肉と歯の表面をつなげる「歯根膜」・歯茎の中にある歯を支える骨「歯槽骨」を破壊していってしまいます。

 歯周病は初期段階では気付きにくく、歯磨きのときに血が出る、歯茎が腫れている、口臭が気になる、歯がぐらつくといった症状が出て「おかしい」と気が付いたときには、ある程度進行しています。近年では、歯周病は糖尿病やメタボリックシンドロームや心疾患、呼吸疾患といった全身の疾患に関係するという報告が数多くされています。

 年齢にもよりますが軽症を含めると成人の約8割が多少の歯周病であると言われています。
更に歯を失う原因として虫歯と並んで二大原因となっています。

 歯周病は、普段の歯磨きを正しく行い、口腔内を清潔に保つことで防ぐことができます。正しい歯磨きができていないと、治療しても再発してしまうおそれがあります。少しでも歯に違和感を覚える方、歯周病にかかっていないか不安な方は、一度、ご相談ください。

歯周病の治療法

治療の流れ

重度の場合と歯周ポケットが減少しない場合

口腔ケアの重要性

口腔ケアの重要性

歯周病と疾病(糖尿病・心臓病・脳梗塞・低体重児出産など)の関係性も明らかにされ、虫歯や歯周病、誤嚥性肺炎や疾病を予防する口腔ケアの重要性が注目されています。さらに糖尿病は双方を治療することで互いに改善することがわかっています

ブラッシング指導

セルフケアによる日々の清掃が一番大切です。
現在の歯磨き方法の確認や磨き方の指導、合った歯ブラシや清掃器具、歯磨き粉等の提案を行います。

入れ歯

入れ歯

失ってしまった歯を補う方法のひとつとして入れ歯があります。
入れ歯には大きく2種類あり、失ってしまった歯の本数や残っている歯の位置に応じて作り方が変わります。
入れ歯の素材には、プラスチック製からコバルトやチタンを使った金属製のもの、金属のばねを使用しないものまで患者様のご要望に応じて制作することができます。

※金属製の入れ歯は、保険適用外となります。

入れ歯の種類

*下記のものは保険外治療義歯になります。欠損の本数や状態によって料金が異なるためご相談ください